冬の研究集会の感想 投稿者:堀江理砂 投稿日:2015/01/06(Tue) No.410
昨日、東京成城ホールで、冬の研究集会が行なわれました。 研究集会は、3部仕立てで、とてもとても贅沢な密度の濃い学びでした。時間が押してしまって、会場から退室をうながされ、東京大会の告知ができないのが残念でしたが。でも、中身が充実していることこそが、告知=宣伝です。 1部で発表した事務局堀江の感想です。 このレポートは数箇所で発表したことがあるのですが、昨日の発表は時間は短いのに、これまでで最も気持ちがよく、発表者もさらに学べるものでした、やっぱり日生連の研究集会は秀逸です。
みなさん、忙しくて疲れもたまっていると思いますが、参加すると、深い学び+教育に携わる喜び が味わえます。
毎月ある学習会、ぜひぜひ参加してください。 次回は、1/17 18:15〜、オリンピックセンター 私たちの知らない「放課後の子供たち〜学童で」の学習会です。学童の指導員の方のお話が聞ける貴重な機会です。
facebookでも情報を発信中です https://www.facebook.com/nisseiren2015tokyotaikai
|