日本生活教育連盟にっせいれん
2009年 夏季全国研究集会(沖縄)のページ
沖縄集会(第61回全国研究集会 8月1〜3日)、400名をこえる参加で充実感動の3日間でした!!来年2010年は大阪です! また1年がんばりましょう!
○ 基調報告案 ともに生き、いのち輝く学びを結んで広げる 田村真広(日生連・研究部長)(『生活教育』2009年8月号89−93ページのインターネット版)→こちら
○ 追加情報
(3)オプショナルツアーAコースまだ受けつけています。
(2) 会場の大学と那覇市のホテル街との間の交通機関:沖縄都市モノレール(ゆいレール)を未体験の方は是非。
モノレールは古島駅で降りて下さい。空港からだと290円です。古島駅からはバス(98番、298番、90番、290番)がありますが、タクシーでも1500円ほどです。(3人くらいでシェアするとバス代と変わらないと思います。)
(1)『実技講座(5)「音楽を楽しもう」の内容変更についてお知らせ』
申し込み用紙には記入されていませんでしたが、「沖縄のわらべ歌で遊ぼう」という内容を行います。琉球藍やふく木で染められた布を使ってマイお手玉を作り、わらべ歌とともにお手玉遊びを行います。わらべ歌は、心と脳・体のバランスを整えると言われています。沖縄ならではの実技講座です。他にも沖縄らしい講座を用意しております。
|
開設2009.4.27